

ひなまつり見学
今日はかしまの皆さんと一緒に赤堀の雛祭り見学へ出掛けました。 古い物で300年前のお雛様があり、とっても綺麗で華やかでした。


まさに本物!!
この写真を見て下さい。 どう見てもツクシですよね。 傾聴ボランティアの方に頂きました。 実は樹脂で作ったツクシみたいです。 近くで見ても信じられません!まさに本物(笑) ありがとうございます。


梅の花見学
今日は天気が良くお出かけ日和ですね。 かしまでは市民病院近くにある西部公園へ出掛けました。 散歩をしながら梅の花をみてきました。


かしまの勉強会
今日は温かく最高の一日でしたね。 こんな日は、勉強したくなりますね(笑) 今回は介護保険課の方に来て頂きます。色々なお話が出来ると思いますので とても楽しみです。3/6(水) 18:30~です。だれでも参加できます。


巨大雛祭り壁画
三月の雛祭りにむけて、大きい壁画をつくりました。 花紙を丸め、ノリではって完成させました。油断するとすぐに落ちてしまいます(笑)


バレンタインお菓子製作
今日はバレンタインですね。ちなみに、ネクタイの日でもあるらしいですよ(笑) かしまでは、簡単チョコパイ作りをしました。 皆さんと一緒に作るって楽しいですね。 今度、ホワイトデーにお返しに作ってみようかな?? 焼き上がるまで、ネクタイを結んでみました!!! 完成です。


ラッキー仲良し会
今日はラッキーなかよし会の方に来て頂きました。 私も前座で歌を歌いました(笑 利用者さんも一緒に歌を歌い、踊りも踊って、とても盛り上がりました!! なかよしの皆様、今日は本当にありがとうございました。


雪道での安全運転の心得
今日の勉強会は「雪道での安全運転の心得」について 雪道での急発進、急ブレーキ、急ハンドルはとても危険 さまざまな要因で路面状況の変化など、危険がいっぱい 最後に言っていたのは、経験よりしっかりした知識が大切であると とても為になる勉強会でした。...


蝋梅見学
今日は4月上旬の天気で、とても温かい一日でしたね。 天気が良かったので蝋梅を見に出かけてきました。 あずま町の川沿いに何百本の蝋梅が植えられており、近くを通ると 良い匂いがします。


節分
昨日から節分にちなんだレクリエーションを行っています。 「大きな鬼に玉をぶつけるゲーム」と「鬼と福のパズル」 写真をみてわかると思いますが、2mくらいあります。 皆さん玉を投げる力が強く、一日で鬼が根を上げてしまいそうでした(笑