

赤い羽根共同募金
赤い羽根共同募金の配分式に参加してきました。 かしまでは新しいプロジェクトとして、iPadを使った地域交流を計画しております。 詳細は、後日報告します。


4月かしまのイベント
今年度もスタートしましたね。うちの子ども達も今週入園予定です。 今月の行事はせせらぎ公園に鯉のぼり見学と慰問ではラフターヨガを予定しています。 今回はつくしのイラストです。これを描いた人はつくしを食べた事があるっと言ってました。 美味しいのですかね??


桜開花宣言
デイサービスに隣接するかしま保育園の桜が開花しました。 入園式には満開になりそうですね。 今年もきれいな桜が見れると良いですね。 満開になったら利用者さんと一緒に見に行こうと思います。


外出活動
今月の外出活動は伊勢崎の観光名所を巡るツアーと題して 伊勢崎駅、 旧時報鐘楼 、連取の笠松を見に出かけました。 途中で寄り道、河川敷に咲く菜の花で道草して来ました。黄色の花が一面にひろがり、とても綺麗でした。参加された利用者さんもとても喜ばれていました。


慰問「ラッキー仲良し会」
今月22日に慰問でラッキー仲良し会の方々がお見えになりました。 とても歌が上手で、利用者さんも思わず手拍子してしまいます。 楽しい時間を一緒に過ごす事が出来ました。


かしま鯉のぼり完成
利用者さんと職員が一生懸命色塗りをしました。写真でわかる様に大きい鯉のぼりですね。 かしま鯉のぼりがついに完成しました。 鯉のぼりは4月からせせらぎ公園で見る事ができます。 かしまの鯉のぼりを発見できれば真実の愛が見つかるかも知れませんね。


卒園交流会
保育園交流を行いました。 園児に利用者さんが 心を込めて折った折り紙と鉛筆を渡しました。 小学生になったら勉強に運動に頑張って下さいね。


巨大鯉のぼり製作中
巨大鯉のぼりイラストを職員と利用者さんの選挙により選ばれた。 これからが楽しみです。


3月かしまのイベント
3/3は雛祭りですが、私にとっては子どもの誕生日です。 1年はあっと言う間でしたね。 この絵は、うさぎさんの雛祭りを職員がかいています。 今月の行事では巨大鯉のぼり製作、外出活動で「連取の松」見学、保育園卒園交流会、 慰問では「ラッキー仲良し会」を予定しております。